このページでは、マテリアルバリアントの取り扱い方を説明します。 プログラマーがスクリプトでマテリアルバリアントを扱う方法については、Material および MaterialEditor API ドキュメントを参照してください。
マテリアルバリアントのワークフローは、プレハブバリアントのワークフローとほとんど同じですが、以下の 2 つの重要な違いがあります。
新しいプロジェクトを作成するには 2 つの方法があります。
新しいマテリアルバリアントを作成すると、マテリアルのインスペクター上に “[マテリアル名] Variant (Material Variant)” という形式の名前で表示されます。Unity が新しいマテリアルバリアントのロードを開始すると、そのマテリアルバリアントは Project ウィンドウでストライプのアイコン付きで表示されます。Unity が新しいマテリアルバリアントのロードを終了すると、Project ウィンドウ上でストライプアイコンが通常のマテリアルプレビューに置き換わります。
継承システムによって変更取り消しの効果が決定される仕組みに関する詳細な説明は、マテリアルバリアントの継承 または 上方へ適用されたオーバーライドの取り消し を参照してください。
オーバーライドは、階層内の上方へ適用できます (どの先祖にも適用可能です)。
オーバーライドを親に適用するには、オーバーライドを右クリックし、ドロップダウンから Apply to [親の名前] を選択します。
オーバーライドを先祖に適用するには、オーバーライドを右クリックし、ドロップダウンから Apply to [祖先の名前] を選択します。
上方に適用されたオーバーライドは、それを発生させた子のほうで取り消すことはできません。代わりに、受け手の親あるいは先祖のほうでそれを取り消す必要があります。マテリアルバリアントの 1 つまたは複数のオーバーライドの取り消し の説明を参照してください。
マテリアルバリアントの親を変更するには 2 つの方法があります。
新しく親にするマテリアルまたはマテリアルバリアントを、ターゲットの子にドラッグします。
プロパティのロックを解除するには、Lock in children を再度クリックします。
マテリアルバリアントをマテリアルに変換するには以下の 2 つの方法があります。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.