Unity Package Manager はパッケージのコンテンツとメタデータをダウンロードすると、グローバルキャッシュに保存します。これにより、パッケージの再利用や共有をより効率的に行い、オフラインでも保存されたパッケージをインストールして更新することができます。
デフォルトでは、Unity はグローバルキャッシュをルートディレクトリに保存します。ルートディレクトリは、オペレーティングシステムに依存します (Windows の場合はユーザーアカウントの種類にもよります)。
オペレーティングシステム | デフォルトルートディレクトリ |
---|---|
Windows (ユーザーアカウント) | %LOCALAPPDATA%\Unity\cache |
Windows (システムユーザーアカウント) | %ALLUSERSPROFILE%\Unity\cache |
macOS | $HOME/Library/Unity/cache |
Linux | $HOME/.config/unity3d/cache |
Tip: To override the location of this root directory, you can either set the UPM_CACHE_ROOT
environment variable or update the cacheRoot
property in a configuration file. See Customizing the shared cache locations for more information.
Package Manager は 2 つの異なる共有キャッシュを使用しており、それぞれが異なる目的を果たしています。これらは上記の保存場所フォルダー配下のサブディレクトリに格納されています。
サブフォルダー | 説明 |
---|---|
npm |
npm プロトコルを使ってレジストリから取得したデータを保存します。これには、パッケージのメタデータとパッケージの .tgz ファイル が含まれます。 |
packages |
このキャッシュには、レジストリから取得した .tgz ファイルの圧縮されていないコンテンツが含まれています。 |
これらのサブフォルダの中には、それぞれのレジストリが独自のパスを持っています。そのため、異なるレジストリでホストされているパッケージが混ざらないようになっています。
ヒント: 環境変数を使って、これらのフォルダーの場所を上書きすることができます。詳しくは共有キャッシュ保存場所のカスタマイズ を参照してください。
Unity エディターのプロセスを実行するユーザーアカウントは、ルートディレクトリとそのコンテンツに対する完全な書き込み権限を持っていなければなりません。これらの権限がないと、Package Manager はパッケージのメタデータとコンテンツをダウンロードしてキャッシュに保存することができません。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.