Version: 2019.3
言語: 日本語
ドローコールバッチング
フレームデバッガー

レンダリング統計ウィンドウ

Game View の右上隅には Stats ボタンがあります。ボタンを押すと、オーバーレイウィンドウが表示されます。これは、パフォーマンスの最適化に便利なリアルタイムなレンダリング統計を表示します。表示される統計は、ビルドターゲットによって異なります。

レンダリング統計ウィンドウ
レンダリング統計ウィンドウ

Statistics ウィンドウには次の情報が含まれます:

Time per frame and FPS ゲームの 1 フレームを処理しレンダリングするのに要する時間 (フレーム数/秒と相互関係があります)。この数字にはフレーム更新とゲームビューのレンダリングに要する時間のみ含まれることに注意してください。エディターがシーンビューとインスペクターを描画し、エディター専用の処理を行うのに要する時間は含まれません。
Batches “バッチング” とは、リソース切り替えの為に発生する CPU のオーバーヘッドを減らすために、 Unity が、複数オブジェクトのレンダリングをひとかたまりのメモリにまとめようと試みることです。
Saved by batching まとめたバッチの数です。バッチングを確実に行うために、異なるオブジェクト間のマテリアルをできる限り共有してください。レンダリングの状態を変更すると、バッチは同じ状態を持つグループに分割されます。
Tris and Verts 描画する三角形数と頂点数。グラフィックスパフォーマンスの最適化 では特に重要です。
Screen 画面サイズ、アンチエイリアスのレベル、およびメモリ使用量。
SetPass レンダーパスの数。 各パスには、Unity のランタイムに新しいシェーダーをバインドする必要があり、これにより CPU オーバーヘッドが発生する可能性があります。
Visible Skinned Meshes レンダリングされたスキンメッシュの数
Animations 再生アニメーションの数

さらに詳しい情報は Profilelr ウィンドウのレンダリング部分 を参照してください。


Did you find this page useful? Please give it a rating:

  • ドローコールバッチング
    フレームデバッガー