Unity は、Code Editor Package for Visual Studio を通して Microsoft Visual Studio と統合されています。このパッケージは、Unity のインストール時にプリインストールされます。Unity のインストール時にすでに Visual Studio がインストールされている場合、Unity はデフォルトで Visual Studio を使用してスクリプトの起動と編集を行います。
Unity のインストール時にすでに Visual Studio がインストールされている場合や、Unity のインストールの一環として Visual Studio をインストールした場合は、Unity は自動的に Visual Studio をデフォルトのスクリプトエディターとして使用します。Visual Studio は、既存の Unity インストールにモジュールとしてインストールすることができます。詳細は Downloading and installing Editors and modules with the Unity Hub (Unity Hub を使用してエディターやモジュールをダウンロードおよびインストールする を参照してください。
以下の手順で、デフォルトのスクリプトエディターを手動で設定できます。
A: External Script Editor ドロップダウンメニューには、選択されたスクリプトエディターの名前とバージョンが表示されます。
B: 選択されたスクリプトエディターと統合される Unity パッケージの名前とバージョンが表示されます。
Unity は Visual Studio の C# コンパイラーを使用してスクリプトをコンパイルします。Visual Studio とともに Visual Studio Editor パッケージを使用すると、Unity と Visual Studio の両方に、スクリプト内のすべてのエラーの詳細が表示されます。
Unity は Visual Studio の .sln ファイルと .csproj ファイルの作成と管理を自動で行います。Preferences ウィンドウの External Tools メニュー (上の画像) で、Unity がプロジェクトの特定の要素の .csproj ファイルを生成するかどうかを制御できます。各要素のチェックボックスを有効/無効を切り替えると、Unity がその特定のオプションの .csproj ファイルを生成するかどうかが切り替わります。
誰かが (例えば既存のファイルの編集や新しいファイルの作成など) ファイルの状態を変更するたびに、Unity がプロジェクト内の .sln および .csproj ファイルを再生成します。また、Visual Studio からソリューションにファイルを追加することもできます。Unity は新しいファイルをすべてインポートし、次にプロジェクトファイルを再度作成する時に、それらの新しいファイルを含めて作成します。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.